diary

とある脊損患者。両ロフストランド杖使用中。

2017-03-07から1日間の記事一覧

夕焼けの、青と赤のグラデーションの境って何色? 写真に撮るとまただいぶ感じが変わるけど、そんなことも関係なく上手くないけど、私が表現したいイメージは例えばこんな感じ。何かアドバイスある方教えていただけると嬉しいです。 元写真には雲があったの…

最近思考が粗い。 あらゆることを考慮しようとしていない気がする。 あらゆる角度から、できるだけ客観的に、 そのうちまた細かく思考するようになるだろうか。 試験前の私の思考はどこまでも細部に渡ろうとしていた。おそらく、インプットをしていなかった…

自立

生きていくために必要な部分が自立していない、ということが、私の心のストッパーとなる。まだ社会人ではないにしろ、もう少し自立することも出来ただろうに。私はそれを選ばなかった。そのことに今悩む。制限となる可能性があるから。伝えたいという気持ち…

貯金

元来コミュ障の私は、結婚を全く現実的に考えられなかった。 少しコミュニケーション能力を身に付けて、このまま一生懸命に生きていれば、もしかしたら死ぬまでにひとりくらい私と一緒にいたいと思ってくれる人がいるかも知れない、という淡い期待を抱くよう…

人間

嫌われているだろうか、という思考が回り始める。意味のない思考だ。結論が出ることはない。推測でしかなく、思考するための要素も明らかに不足している。にも関わらず頭の中に浮上してくる。それが人間というものだろうか。 最近臆病が頻繁に顔を出す。 文…

本音と建前

自分の心に反することをしない、すなわち嘘をつかない、と言うのが自分の信条だった。 しかし、建前というのはやはり必要ではないだろうか。コミュニケーションを円滑にするためのツールのひとつだ。建前の先に本音の話ができるという可能性も十分にある。建…

血糖の乱高下

血糖量が急上昇すると、生物学的に大きなエネルギーを必要とする。結果血糖量が大きく変動し、大きな感情と思考のエネルギーを必要とすることになる。 生物の恒常性維持機構により、血糖量が大きく上昇すると膨大な量のインスリンが膵臓の細胞から分泌される…